壁は面積が広いため、室内の印象を左右する部分でもあります。
しかし、壁に貼っているクロスは、長年使用することで経年劣化し「剥がれ」や「たるみ」、「変色」などさまざまな症状が表れてくるもの……。
そのため、部屋の印象を悪くしないためにも、定期的にクロスの汚れやキズなどの劣化具合を確認し、張替えを行うことがおすすめです。
では、クロス張替えを行うメリットには一体どのようなものがあるのでしょうか?
今回は、これからクロス張替えを検討している方に向けて「クロス張替えのメリット」について詳しく解説していきます。
クロス張替えの『タイミング』
一般的にクロスの寿命は、「5年~10年」といわれています。
しかし、部屋の環境によってもクロスの汚れ具合や傷み具合は異なります。
そのため、下記のようにクロスの汚れやキズ、匂いが気になったタイミングや経年劣化によって剥がれが起き見栄えが悪くなったと感じたとき、室内の雰囲気を一変させたいときなどに新しいものに交換することがおすすめです。
・汚れやキズが目立ってきたとき
・タバコや料理などの匂いがクロスに染みついているとき
・クロスにカビが発生したとき
・室内の雰囲気を変化させたいとき
・経年劣化によりクロスが剥がれてきた
・クロスの繋ぎ目に隙間ができている
クロスの『種類』
クロスには、さまざまな種類が存在します。
それでは、代表的なクロスの種類をいくつかチェックしていきましょう。
●ビニールクロス
ビニールクロスは、一般家庭で多く使用されている種類です。
色や柄の種類も豊富で、価格も比較的安価なことが特徴です。
●紙クロス
紙クロスは、欧米で多く使用されている種類です。
ビニールクロスにはないやわらかな風合いがあり、色や柄の種類も豊富なことが特徴です。
●織物クロス
織物クロスは、織物に裏打ちの紙を貼ったもののことをいいます。
値段はビニールクロスや紙クロスよりも高くはなりますが、高級感があり耐久性に優れているという特徴があります。
クロス張替えの『メリット』
それでは、クロス張替えのメリットについて見ていきましょう。
●清潔感のある空間を作ることができる
クロスは経年劣化によって汚れやキズが目立ってきたり、変色してしまうとどこか清潔感のない印象を与えてしまいます。
とくに飲食店の場合は、通常よりもクロスに汚れが付着しやすいという特徴があります。
定期的にクロス張替えを行うことで、清潔感のある空間を作り出すことができ店舗のイメージアップを望むことができるというメリットができます。
●室内の雰囲気を変えることができる
クロス張替えは、手軽に室内の印象を明るくしたり、雰囲気をガラリと変えることができるというメリットがあります。
前述したように、壁は面積が広く室内の印象を左右する部分……。
クロス張替えを行い壁をうまく活用することで、理想的な空間を作り出すことができます。
機能性のあるクロスをうまく活用することがおすすめ!
クロスには「紙クロス」や「ビニールクロス」、「織物クロス」などさまざまな種類が存在しますが、昨今では「消臭」や「防カビ」、「防汚」のような機能性のあるクロスも存在します。
トイレやキッチンのように汚れや臭いが付着しやすい場所、湿気が多い場所などに合わせて機能性のあるクロスを活用することで、手入れが楽になるなどの利点もあります。
クロスを長持ちさせるためにはどうすればいい?
では、クロスを長持ちさせるためには、どのような点に注意すればいいのでしょうか?
一緒にチェックしていきましょう。
●換気を行う
実は、湿気はクロスの「浮き」や「剥がれ」が起こる原因になってしまいます。
そのため湿気が多いキッチンやトイレのような水回りは、定期的に窓を開けたり換気扇を回すなどの方法で、湿気を外に出すように普段から心がけるようにしましょう。
●直射日光が当たらないようにする
直射日光にさらされると、クロスは日焼けして変色してしまいます。
そのため、直射日光がクロスに当たらないような環境を作ることもおすすめです。
クロス張替えなら『中田住設』へ
中田住設では、クロス張替えなどの内装リフォームを承っております。
ぜひ、お住まいや店舗の内装のことでお困りの際は、当社にお気軽にご相談ください。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回は、クロス張替えのメリットについて紹介しました。
この記事が、室内の雰囲気に飽きていたり経年劣化によってクロス張替えを検討している方の参考になりましたら幸いです。
中田住設
【営業時間】9:00~18:00
【定休日】日曜日・祝日
お問合せはコチラから>>>